吹田ロータリークラブ会員が講師となって、大阪府吹田市立南千里中学校に出向き授業を行いました。
授業内容は、講師自らが行っている事業活動や専門職がテーマです。
緑豊かな千里ニュータウンの中心、桃山台に学校はあります。
美しい竹林に囲まれた校舎からは
生徒の元気な挨拶と笑い声が響きます。
授業前の様子。これから始まる授業の内容を各講師、見直していました。
どんな生徒たちに会えるのかとても楽しみです。
今回は8名の会員が講師として教壇に立ちました。
弁護士、司法書士、弁理士、税理士、歯科技工士、アレルギー研究所の所長による人工知能と医学、
医学博士によるがん予防・最先端の科学、など多岐に渡る内容で50分間の授業を行いました。
岡本講師による授業。大手電器メーカー(パナソニック)の海外駐在員として12年以上に
亘って ドイツ生活を経験した観点から話します。グリーンワルト財団会長。
ドイツより留学生を受け入れている。
人生の7つのルールなどこれから生きていくのに必要なことを教えてくれました。
上本講師による授業。司法書士の仕事について語りました。
1980年より吹田市で司法書士事務所を経営しています。
司法書士の仕事を分かりやすく教えてくれました。
岡上講師による授業。
大阪府済生会吹田病院名誉院長。厚生労働省のNASH(非アルコール性脂肪肝炎)研究班の
班長を務めるなど、NASH治療のパイオニアです。
最新の医療を生徒たちにも分かりやすく教えてくれました。
伊藤講師による授業。
伊藤免疫アレルギー研究所 所長。英国インペリアルカレッジロンドン医学部 名誉講師。
人工知能と医学について分かりやすく教えてくれました。
授業の最後にはディスカッション形式で楽しい時間となりました。
吉田講師による授業。
歯科技工士の仕事を写真を使って教えてくれました。
チュウちゃんの愛称で生徒にも親しまれ人気の講師です。
有限会社吉田デンタル技研の代表。
崎山講師による授業です。弁理士ってどんな仕事?どうやったらなれるの?など
生徒のギモンに丁寧に答えつつ笑いありの授業でした。
親しみのある語り口が人気です。
「小さな会社を強くする「知的財産」の戦略教室」(合同フォレスト)の著者です
山本講師による授業。税理士は生徒たちからも多くの支持があった仕事です。
会計士と税理士の違い、なぜ税金を払うの?など
分かりやすい内容で、ここだけの話し、も生徒たちにウケていました。
稲田講師による授業。生徒たちから最も関心の高かった弁護士の仕事。
仕事内容はもちろん、稲田講師が中学生や高校生のとき
どう過ごしていたのか、何に興味を持っていたのか、なども
生徒たちにとっては興味津々でした。
2年生126名の生徒を講座別にクラス分けし5限6限と生徒ひとりにつき2名の講師の授業を受けました。
生徒は、いつも学校で学んでいる各教科と社会との接点を知ることができ、勉強することの意味に
ついて深く理解できたようです。
出前授業が終わって、各クラスの担当教員からは
「専門職の方からの話しが聞けて良かった」
「生徒たちも真剣に聞いていた」
「学びの多い授業だった」
「(教員である)自分もモチベーションが上がった」
などお声をいただきました。
出前授業を通して、学校での勉強と社会や仕事との関係を学び、そして、学校で学んだことを
社会で生かす方法を知ることで、自分の力で答えを導き出す楽しさ、ものごとを自由に発想する
楽しさなどを知るきっかけになったと思います。
そして、わたしたちロータリークラブ会員も、微力ながら、日本の将来を担う子どもたちを育成する社会貢献ができ感謝の気持ちでいっぱいです。
ご協力いただいた皆さま、ありがとうございました♪